HOME
はじめて学習される方
PDU取得目標の方
法人のお客様(企業研修)
会社概要
お問い合わせ

イープロジェクトのPMP® PDU  【通学コース】一覧


●通学講座

PMP®通学講座【35PDU】●

hl_photo_06.jpg講座内容はPMP受験対策講座と同一講座になります。継続教育用にご利用いただく場合はPDU付与の対象となります。

LinkIcon詳しくはこちら

PMBOK®Guide差分講座【4PDU】●

hl_photo_06.jpgPMBOK®Guide第4版とPMBOK®Guide第5版の違いをレクチャーする講座です。

LinkIcon詳しくはこちら

MicrosoftProject2010/2013講座【6PDU】●

hl_photo_06.jpgMicrosoft Projectとは、世界中の製造業、建設業、IT企業、政府機関などで標準的に利用される世界標準のプロジェクト管理ツールです。この管理ツールを使いこなすことを目的としたコースです。

LinkIcon詳しくはこちら

WBSの作成【3PDU】●

hl_photo_06.jpg想定した制約条件をもとに、メンバー(講座参加者)と一緒にWBSを作成する通学講座です。実務においては、PMP®として、どのようにメンバーに対して、WBS作成を促せばいいのか、またどのようにメンバーと共有すれば良いのか等を理解するのに有効的です。

LinkIcon詳しくはこちら

戦略的コミュニケーション講座【4PDU】●

hl_photo_06.jpg実務で活用できる動機づけ理論などについて学習をしていきます。学習者同士の協同学習で体験することで自分個人の考えだけではない手法を身につけることができます。

LinkIcon詳しくはこちら

ケーススタディ【5PDU】●

hl_photo_07.jpg2つの架空事例をもとに、メンバー(講座参加者)と一緒に成功事例を考える通学講座です。PMBOK® Guide(Project Management Body of Knowledge)を使用したケーススタディを実施することで、実務に対して、どのようにPMBOK® Guideがリンクしているのか想定することができます。

LinkIcon詳しくはこちら

(参考)PDU申請方法について

以下の手順でPDUの申請を行います。

  1. https://ccrs.pmi.org/ にアクセスしてください。
  2. 画面が開いたら、右上にある【log in】のボタンを押してください。
  3. 小画面が開きますので、その小画面にIDとパスワードを入力し、【log in】ボタンを押してください。
  4. 画面中部にある【Report PDU】をクリックします
  5. Report Professional Development Units の画面にて【PDU category】で、【Cat A: Registered Education Provider/PMI Component】を選択します。
  6. Activity Typeは、【Find an Activity】を選択します
  7. 画面下にある【NEXT】を押してください
  8. 【Provider number】と【Activity number】を入力して、【SEARCH】をクリックします
  9. 画面が変わりますので、該当する登録コースの番号をクリックします
  10. また画面が変わりますので、受講したコースの開始日付と完了日付を入力して、アンケートに回答して、【NEXT】をクリックします
  11. 画面が変わり、PDU数を確認して、【NEXT】をクリックします
  12. 登録した内容に間違いがない事を確認して、【I Agree】にチェックを入れて、【SUBMIT】をクリックします。


ページの先頭へ

HOME > PDU講座 > PDU通学一覧

TOP

これから学習を始める方

PMP®講座
Project+講座
プロジェクトマネージャ講座
スケジュール

PDU取得を目指す方

PDU講座

合格体験記

講師紹介
無料講座説明会

よくあるお問合せ

お問合せ
アクセス
会社概要
個人情報保護方針

LINK

PMP資格・プロジェクトマネジメント研修・PDU・プロジェクトマネージャ試験 since 2011-08-05
Copyright 2011-2014 TRADECREATE Co.,Ltd. All rights reserved.